フジテレビで月曜9時に放送中の「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」。
今まで上戸彩主演の「絶対零度」シリーズの新しいシリーズで、今作でシリーズ3となっています。
主演が上戸彩から沢村一樹に変わり、舞台もキャストも前作から一気に様変わりしました。
現在3話まで放送されています。
では、絶対零度2018(上戸彩主演のものと区別するために今作を「絶対零度2018」とします。)を見ていきたいと思います。
目次 [非表示]
絶対零度2018 キャスト
井澤範人(沢村一樹)
元公安のエリート刑事。現在表向きは警視庁総務部資料課の室長。極秘プロジェクト「未然犯罪システム(通称ミハンシステム)を利用した潜入捜査」のリーダーを務める。
飄々としてつかみどころのない性格。
山内徹(横山裕)
元特殊捜査班で桜木泉とバディを組んでいた。特殊捜査班解散後は捜査一課にいたが、上司と揉めて総務部資料課に異動になる。
ミハンシステムを利用した犯罪捜査に疑問を抱いており、度々井澤と衝突する。
小田切唯(本田翼)
元生活安全課。総務部資料課に配属され、ミハンシステムを利用した潜入捜査のプロジェクトに参加。
格闘技に強く、涙もろい一面を持っている。
南彦太郎(柄本時生)
総務部資料課配属。入庁から異動なく資料課勤務。ずっと1人で資料課を守っていたが、ミハンメンバーに場所を取られ、不服ながら捜査に協力している。
田村薫(平田満)
様々な課をたらい回しにされている刑事。口癖は「すみません」。
様々な課を巡っているおかげで爆弾処理や鍵の解錠など様々な事が出来、捜査の役に立っている。
東堂定春(伊藤淳史)
ミハンシステムを利用した犯罪捜査の総責任者。若くして出世コースを歩んで来た超エリート。
ミハンシステムの導入を強く勧めている。
桜木泉(上戸彩)
前シリーズ主人公。新米刑事から一流捜査員となり、ある日忽然と失踪する。
ベトナムで遺体となって発見される。
絶対零度(2018年シーズン3)4話あらすじ
井沢(沢村一樹)たちは、「ミハン」がリストアップした危険人物・佐伯卓郎(小野了)の捜査を始める。
佐伯はわかば銀行勤続36年。妻に先立たれてからはアパートでひとり暮らしをしており、毎朝決まった電車で出勤し、定時に真っ直ぐ家に帰る、殺人とは無縁そうな真面目な男だ。だがこの1年の間に多額の出金記録があり、預金残高はわずか。また前夜は、仕事終わりに西麻布の会員制バーに立ち寄っていた。
小田切(本田翼)は、行員としてわかば銀行に潜入。そこに、客を装って田村(平田満)もやってくる。その際、意外な事実が判明した。なんと佐伯は、田村の小学校時代の同級生だった。
そのとき、行内に銃声が鳴り響き、2人組の強盗が現れる。防犯カメラや通報ボタンの位置を熟知し、テキパキと金を詰め込んでいく強盗たち。しかし、ほどなく警察が駆けつける。外の車で待機していた共犯者が逃走。強盗犯は、小田切らを人質に行内に立てこもる。
山内(横山裕)や南(柄本時生)が予期せぬ事態に緊迫する中、監視カメラで佐伯の動きを注視していた井沢は、彼が強盗犯とアイコンタクトをとっていたことに気づく。
「佐伯は強盗が入ることを知っていた――」 危険人物である佐伯が、もし強盗を手引きしているとしたら、彼はいったい何をしようとしているのか!?
山内は、犯行グループの情報を捜査一課に渡すよう進言。しかし東堂(伊藤淳史)はそれを拒否し……。
絶対零度(2018年シーズン3)4話ネタバレ
第4話で、ミハンシステムが次に犯罪を犯すであろう人物として割り出したのは真面目な銀行員の佐伯卓郎という人物でした。
その人物がどんな犯罪を犯してしまうのか、ミハンメンバーが銀行に潜り込んで捜査を始めます。
しかし奇しくもその銀行に銀行強盗が押し入り、お金を強奪していきます。
警察が来て強盗のうちの1人は逃げるのですが、中にいたもう1人が小田切を含めた銀行内にいる人たちを人質にして立てこもります。
そんな中、防犯カメラの映像をリアルタイムで観ていた南と井澤は、犯人が佐伯とアイコンタクトしていることに気づきます。
この強盗事件が佐伯をミハンシステムが危険人物と割り出したのか?
結末が気になるところです。
絶対零度(2018年シーズン3) 感想・評価
絶対零度3話見ての感想
・小田切ぃ‼︎‼︎!かっこかわいい美人本田翼ちゃん可愛いけど、こんなに演技上
手なの…好き・最後に始末屋みたいな事をしてるのって多分、井沢さんじゃなさそう。私の感だと、南君あたりかな?なんて。行動を追ってるけど、敢えて口を出さない非情な感じの井沢さん
— Paloa桿 (@tea_modus) July 23, 2018
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
なぜこのタイトルを 引き継いで第三弾を出したのかが わからない
第一期、二期主演を務めた 上戸彩は 主演じゃない
十分 面白いシナリオなので 違うタイトルでも十分 勝負できたと思うのになと個人的感想w
第一話見ての感想は ✩5 pic.twitter.com/ksLg6zibsQ— トニー・スターク (@Aiann_Man) July 16, 2018
絶対零度
3話。
今回も胸糞悪い話。
でも最後に制裁を与えているのは伊沢さんなのだろうか。
何となくミスリードな気がする。
制裁を与えている犯人を観察している…?
だとしたらやっぱり伊沢さんも相当やばい人だぞ?#絶対零度— シュカ@趣味垢 (@shuka_shumiaka) July 23, 2018
3話までの感想を見ていくと、評価は良いようですが、1番多いのは2話、3話の最後にミハンシステムにより救われてしまった法で裁かれなかった犯罪者が「制裁」という形で死ぬという展開に対して、
「胸糞悪い」という反応、「スカッとする」という反応、様々見られています。
この「制裁」は誰が下しているのか。
井澤か、東堂か、はたまたミハンの誰か?
という議論が巻き起こっています。
この伏線は果たして回収されるのか、楽しみなところですね。
絶対零度(2018年シーズン3)4話の見逃し配信フル動画を視聴する方法
「絶対零度」を見逃してしまった…というかたでも、動画配信サービスのFOD(フジテレビオンデマンド)でフル動画を視聴することができます!
「絶対零度」は放送終了後、1週間の期間限定でFODにて無料で視聴できます。
その後は、よりサービスの拡大した「FODプレミアム」に加入することで視聴が可能です。
FODプレミアムは月額888円かかりますが、フジテレビのドラマやバラエティー番組など、対象の作品が見放題となっています!
しかも、この月額888円さえ、初回限定で無料にするキャンペーン中です。
無料期間中に解約すれば月額は一切かからないので、無駄なお金を支払うリスクがほとんどありません。
無料にする方法はFODプレミアム公式サイトをチェックしてみてください!
まとめ
絶対零度2018についてまとめてみました。
様々な憶測を呼んでいる最後の「制裁」は誰が下しているのか?
ほかにもなぜ桜木泉は失踪し、何を調べていたのか?なども憶測を呼んでいます。
様々な伏線を残しながら話が展開していく絶対零度2018。
第4話も目が離せませんね。