ゴールデンウィークにどこに行こうか決め、予約を始めている人も多いのではないでしょうか。
今回は、ゴールデンウィークにディズニーランドへ行く人が、持ち物や服装に困らない様、おすすめのものを紹介します。
ぜひ、荷造りの参考にしてみてください。
ディズニーランドGW時期の気温や気候
GWの時期は、近年結構暖かくなってきます。
しかし、朝晩は冷え込むことがあるので、一日の気温差に気を付けましょう。
昨年の4月27日~5月6日の千葉県の天気を紹介します。
4月27日 | 最高気温22.5℃ | 最低気温15.0℃ |
---|---|---|
4月28日 | 最高気温25.1℃ | 最低気温15.6℃ |
4月29日 | 最高気温25.3℃ | 最低気温17.7℃ |
4月30日 | 最高気温25.0℃ | 最低気温18.8℃ |
5月1日 | 最高気温28.9℃ | 最低気温17.3℃ |
5月2日 | 最高気温24.4℃ | 最低気温17.1℃ |
5月3日 | 最高気温27.3℃ | 最低気温18.7℃ |
5月4日 | 最高気温21.9℃ | 最低気温14.9℃ |
5月5日 | 最高気温23.4℃ | 最低気温13.1℃ |
5月6日 | 最高気温25.6℃ | 最低気温15.8℃ |
goo天気参照:https://weather.goo.ne.jp
これを見ると、一日の気温差が11.6℃にもなるところがあったことが分かると思います。
また、10日間の最高気温だけをみても、上は28.9℃で下は21.9℃と日によって7℃も温度差があるので、ゴールデンウィーク直前に天気予報をしっかりと確認するといいですよ。
ディズニーランドGW時期におすすめの服装
気温差の激しいGW、ではどの様な服装がいいのでしょうか。
先ほども紹介したように、今年も一日の中でも気温差が激しくなると思われるので温度調節のしやすい服装をおすすめします。
特に、夜行バスや早朝からでかけられる場合は、朝晩はグッと冷え込みますが、日中は半袖一枚でも大丈夫なこともあるので要注意です。
コーディネート例としては、半袖の服・スカート・タイツ・スニーカー+カーディガン等羽織るものがおすすめです。
これなら、暑くても温度調節がしやすいです。
タイツを脱ぐ可能性がある場合はスカートの下に短いスパッツを履く等ちょっと工夫も必要です。
また靴にも注意が必要で、ヒールの高い靴は控えることをおすすめします。
混んでいるときに歩きにくいのもですが、ファストパスをとるため少々急ぎ足になる場合もあるのでスニーカー等歩きやすい靴をチョイスするといいですよ。
[ad]
ディズニーランドGW時期におすすめの持ち物
GW時期におすすめの持ち物
・日焼け止め | 5月と言っても紫外線はばんばん!焼けたくない人には必需品です。 |
---|---|
・ハンカチ・タオル | 昨年も最高28.9℃と汗ばむ日も…サッとふけるように持っていきましょう |
・水筒 | 日が出ていなくても、どんどん水分は奪われています。こまめに水分補給をしましょう。 |
・帽子 | 日差しが強いこともあります。熱射病対策も忘れずに。 |
・ポータブル充電器 | 記念撮影等しているとあっという間に充電が切れますよ。 |
・レジャーシート | 開園待ちやパレード鑑賞には欠かせません。 |
もちろん、チケットや財布は忘れちゃいけませんよ!
気温差が激しいと、服装や持ち物すごく悩みますよね。少しでもお役に立てたらな。と思います。ぜひ素敵なGWをお過ごしください。
[box class="box29" title="ディズニーランドGW 関連記事"]
ディズニーランドゴールデンウィーク2019入場制限・混雑予想は?
ディズニーランドゴールデンウィーク2019駐車場・渋滞の状況は?
ディズニーランドゴールデンウィーク2019!GW明けは空いてる?
ディズニーランドのゴールデンウィーク2019!4月は空いている?[/box]
[box class="box29" title="ディズニーシーGW 関連記事"]
ディズニーシー ゴールデンウィーク2019 入場制限・混雑予想は?
ディズニーシー ゴールデンウィーク2019 服装・持ち物のおすすめは?
東京ディズニーシーイースター2019!新キャラうさピヨがかわいい
[/box]