浜坂ふるさと夏祭り花火大会


見どころ
海上スターマインは、花火が海に映ることをうまく利用して打ち上げられる、傑作花火です。ちょうど水面で開くため、実際に開いている花火は半分ですが、海面に残りの半分が映り、ちょうど大輪の花が咲いたように見えます。また、色が変化していく「虹色花火」も特にきれいで、飽きることがありません。幻想的な花火の美しさと、お腹に響く音を、心地よい潮風に吹かれながら堪能してみませんか!?花火大会の詳細
- 打ち上げ数 約3300発
- 人出参考 約3万人
- 開催時間 20:00~21:00
- 荒天の場合 雨天中止
- 打ち上げ場所 浜坂県民サンビーチ
- 交通 JR浜坂駅から徒歩15分。
- 播但連絡道または北近畿豊岡道八鹿氷の山ICから車で60分。
- 駐車場 有り 有料200台・無料300台
- 有料席 なし
- お問い合わせ 浜坂観光協会 0796-82-4580
第40回神鍋火山祭り

見どころ
神鍋山の山頂から打ち上げられる花火は、神鍋火祭りのクライマックスにふさわしい、荘厳さであふれています。音楽に合わせて打ち上げられる色鮮やかな花火は、見る人の心を癒してくれます。花火の詳細
- 打ち上げ数 非公開
- 人出参考 非公開
- 開催時間 20:40~21:00
- 打ち上げ場所 アップかんなべスキー場中央駐車場内
- 交通 JR江原駅からバスで約30分。
- 神鍋温泉ゆとろぎ前停留所下車徒歩約5分。
- 駐車場 あり 無料
- 有料席 なし
八鹿夏まつり
古くから、「お諏訪さん」の祭りとして伝えられている、八鹿夏祭り。兵庫県養父市八鹿町で行われ、但馬地域で最初に開催される夏祭りとして知られています。建具用の金物や割りばしなどを使い、有名な建造物や時代の人気を作って展示する「造り物」は100年余りの伝統のある催しです。「つくりもの」とは、日用品を使って作る、建造物やキャラクターのことで、花火を見ながら楽しむことが出来ます。そして、花火当日の日中にはお神輿やだんじりの巡行が午前9時からあり、午後からは八鹿踊りやよさこい踊りが開催されます。見どころ
約2000発の色とりどりの花火が夜空に咲きます。祭りのメイン行事の一つです。花火の詳細
- 打ち上げ数 約2000発
- 人出参考 約3万人
- 打ち上げ時間 20:00~21:00
- 荒天の場合 小雨決行(荒天時は延期)
- 打ち上げ場所 八鹿八木川河川敷(下流)
- 交通 JR八鹿駅から徒歩15分。
- 北近畿豊岡道八鹿氷の山ICから国道9号線経由で東へ車で5分。
- 駐車場 あり 660台無料
- 有料席 なし
- お問い合わせ 八鹿夏祭り実行委員会 0796-62-8778
かなや納涼おしゃるきまつり花火大会

見どころ
花火大会の本番前には、地元の若手グループ主催のおもちゃ花火数百発を使ったミニ花火大会が行われます。本番の花火の前のお楽しみもあるなんて、粋ですね!花火の詳細
- 打ち上げ数 約800発
- 人出参考 約7000人
- 開催時間 20:30~21:00(その他のイベントは18:00から)
- 荒天の場合 次の日に延期
- 打ち上げ場所 金屋大橋付近
- 交通 JR藤並駅からタクシーで10分。
- 阪和道有田ICから車で10分。
- 駐車場 あり 400台無料
- 有料席 なし
- お問い合わせ 有田川町役場商工観光課 0737-52-2111
まとめ
いかがでしたか?行ってみたい花火大会は見つかりましたか?お祭りごとに様々なもようしがあったりして、花火大会以外の楽しみもあるって、とてもいいですよね!是非、気に入った花火大会に出かけてみてくださいね!