目次
北海道物産展のおすすめグルメTOP3
3位 味噌ラーメン
本場北海道の味噌ラーメンってなかなか食べられる機会がないですよね。それがここでは食べれちゃうんです。1杯ペロッとすぐに食べられちゃうぐらい美味しかったですよ。開催場所によって出店している店舗が違うため、自分の行ける物産展にどこのラーメン屋さんが来るのかも楽しみですね。2位 生メロンソフトクリーム
メロンってただでさえ高級なイメージがあるから私は普段なかなか買えないでいるんですが、こういう時ぐらい…って食べたらメロンがめちゃくちゃ甘くておいしいし、ソフトクリームも濃厚!ソフトクリームを一緒に食べていてもメロンを甘いと思えるってすごくないですか?食べてみようか悩んでいる人はぜひ食べてみてください。1位 お弁当
お弁当って、ご飯が多くて具が少ないイメージを持っていたり、特別美味しいって思えるものじゃないと思っていたり人もいるのではないでしょうか?そんな人も、一度騙されたと思って北海道物産展のお弁当を食べてみることをおすすめします。おかずというのでしょうか?上にのっている具がとても多く、そしておいしく大満足できちゃいます。その場で食べる時間がない人、なかなかお弁当に手を出せずにいる人はぜひ一度買ってみてください。
マツコの知らない世界でも北海道物産展が特集!
人気テレビ番組の「マツコの知らない世界」でも北海道物産展が取り上げられましたね!この放送を見て北海道物産展に行ってみたくなった人もいるのではないでしょうか?そこで、2018年秋(10月)に全国で開催される北海道物産展の情報をまとめてみました。食欲の秋に、ぜひ北海道を堪能してください!北海道物産展の開催場所・期間・日程(2018年秋・10月)一覧

北海道物産展をより楽しむポイント

・人が多いため、小さなお子様がいる方はベビーカーより抱っこ紐のほうが動きやすいです。 ・ついたらすぐ目についたものが食べたくなるけど、よく周りを見渡してから食べるものを選ぶと後々あれが食べたかったーってならないです。 ・あらかじめネット等で下調べして食べるものを決めても良いと思います。でも最終的に現地で匂いをかぐと気が変わるかも!? ・カードが使えないこともあるので現金もある程度持っていくべきです。 ・限定○○食なんて商品もあります。絶対食べた、絶対欲しいものがある人は早めにいくといいです。
私が行った物産展では、3分間4000円で、タラバかに脚の詰め放題がやっていたそうです。残念ながら目先の食べ物に目が行ってそれを見ることができませんでしたが、もしかしたら他の物産展でも何らかの詰め放題がやっているかもしれません。よく見てみてください。ぜひ、北海道物産展に行って北海道の美味しいものや素晴らしい工芸品を堪能してください。