目次
敦賀花火大会2018年の日程
2018年8月16日(木) 19:30~20:30※とうろう流しは18:30~ 公式サイト:漫遊敦賀敦賀花火大会2018年の開催場所とアクセス
開催場所
福井県敦賀市松島町 気比の松原アクセス
・敦賀インターより車で約15分 ・JR敦賀駅より徒歩約40分(敦賀駅付近よりシャトルバスが運行予定)駐車場
出典;漫遊敦賀
- 蓬莱岸壁駐車場・きらめきみなと館周辺(400台) 会場まで徒歩20分
- 金ヶ崎緑地駐車場・きらめきみなと館奥白灯台方面(100台)
- 敦賀市立看護大学グランド(500台) 会場まで徒歩40分
- 敦賀市総合運動公園(800台) 会場まで徒歩40分
- 敦賀駅前・バス停「プラザ萬象」前(330台)
交通規制場所
出典;漫遊敦賀
シャトルバス
- プラザ萬象⇔川崎岸壁
- 敦賀市役所⇔敦賀市立看護大学
敦賀花火大会2018年のおすすめ穴場スポット
実は敦賀の花火を見た人は口をそろえて「浜辺で観るのが一番いい」と仰るのですが「少し遠くても静かでロマンチックに観たい」という方のために穴場スポットをご紹介します。天筒山展望台
坂道を10分程度上りますが花火を見下ろせるお勧めスポットです。 周辺に観光スポットの赤レンガ倉庫もあるので観光がてら楽しめます。松島中央公園
少し遠くなります。 周辺に駐車場がないので徒歩になりますがのびのびと鑑賞できるスポットです。若狭湾エネルギー研究センター
夜間のみ無料開放してくれる親切な場所です。 場所こそ最も遠くなりますが、敦賀南スマートインターからほど近いので「遠方から来て出遅れた!」という方はご一考ください。敦賀花火大会2018年の場所取り
松原海岸であればどこからでも観ることができます。 当日の風の向きにより風上の方か、水上スターマインが海岸向って右手から上がるのでそちらの方がお勧めです。 シートを使っての場所取りは当日早朝から始まり打ち上げの2~3時間前になると席の確保は難しくなります。敦賀花火大会2018年の屋台
花火大会には珍しく、浜茶屋に数件の屋台が並ぶほどとなっています。 近くのお店で何か買っていくか、敦賀周辺は海産物が美味しいので腹ごしらえしてから行きましょう。まとめ
