健康

酪酸菌で痩せるのか?酪酸菌含有の食べ物・サプリメント・ヨーグルト

「痩せ菌」という言葉を最近よく耳にしませんか?その代表的なものは「酪酸菌」という善玉菌です。

乳酸菌・ビフィズス菌・酵母菌・納豆菌などといったの善玉菌は聞いたことがあるかと思いますが、

酪酸菌を知っている人はきっと少ないでしょう。

酪酸菌はお腹の調子を整えてくれるとともに、脂肪を吸収しにくくしてくれる効果が見込まれるために「痩せ菌」と呼ばれることもあるのです。

そんな酪酸菌について、

  • 酪酸菌とはいったいどんな菌?
  • 乳酸菌やビフィズス菌などとは違う?
  • 痩せる効果はあるの?
  • どんな食べ物からとればいい?

 

今回は「酪酸菌」についてご説明します!

酪酸菌ってどんな菌?痩せる効果もある?!

菌活に欠かせない善玉菌

酪酸菌は、腸内細菌の一種で、私達の腸内には元々存在する善玉菌です。

お腹の中で活性化され、有機酸やビタミンなどを作り、増殖を繰り返します。

最近「菌活」とか「腸内フローラを整える」と言った言葉をよく聞くという方も多いのではないでしょうか?

菌活とは食事を通して身体に良い菌を取り入れて、口内や腸内の善玉菌を活発にし、もともと体内にある菌のバランスを整えることです。

複数の食材から、乳酸菌や納豆菌などといった色々な種類の善玉菌を摂取することがポイントで、

そのうちの一つとして酪酸菌も取り入れることが推奨されていることが多いのです。

「痩せ菌」とも呼ばれる酪酸菌

腸の善玉菌とダイエットはよく結び付けられて語られることが多いですが、

多くの場合、お腹の調子を整えて老廃物を輩出することを表しています。

しかし、酪酸菌はそれだけでなく、脂肪の蓄積を予防し痩せやすい体質にしてくれることが期待されます。

テレビでも得されることが増え、とても注目されている菌なのです。

酪酸菌と乳酸菌・ビフィズス菌とは違う?

疑問に思う方は多いのではないでしょうか。

酪酸菌は乳酸菌、ビフィズス菌に次ぐ「第3の善玉菌」と言われています。

結論から言うと、酪酸菌と乳酸菌・ビフィズス菌は菌の形が違います。

酪酸菌は芽胞と言われる非常に強度のある外殻があり、胃酸から守り腸までたくさんの酪酸菌が届きます。

その一方で乳酸菌やビフィズス菌は、芽胞がないため、胃酸に溶けてしまい大半の菌が死滅してしまい、腸まで届きにくいとされています。

※芽胞とは…酸やアルカリ、80度の高温などに強く、生命体にダメージを与える環境でも自らを保護するバリア。

芽胞の有る無しで腸内への影響は違うんですね。酪酸菌はバリアで守られるとは凄い!

腸まで届く前に大半が死滅するということは一度にたくさん取り入れても全てが腸まで届かないのは悲しいですね。

しかし、お亡くなりになった菌は他の善玉菌のエサとなり善玉菌の増殖につながるので無駄になるわけではありません。

適量をバランスよく取り入れることがポイントです。

酪酸菌で痩せるのか?ネットの評判は

酪酸菌で痩せるのかどうかということがやはり気になりますね。

そこでネットから酪酸菌の効果について評判や口コミをネットやSNSで調べてみました。

  • 酪酸菌を食事の中に取り入れるのを意識しているんだけど、食べすぎても以前より太りにくくなったかもしれない。
  • お通じは確実に良くなっている実感がある。痩せ効果にも期待!
  • 酪酸菌を含めた菌活を始めたことで、なんだかスッキリしているような気がする。

酪酸菌や菌活を行うことで良い効果を感じている人が多いんだなという印象でした。

酪酸菌がとれる食べ物は?

ヨーグルトで酪酸菌はとれる?

酪酸菌は糖を分解して酪酸と呼ばる物質を作ります。

これまで見てきた中でも、是非とも取り入れたい善玉菌の1つですが、食べ物から取り入れるのは大変難しい善玉菌なのです。

ヨーグルトで酪酸菌は取れないかな?と思うかもしれませんが、

残念ながらヨーグルトにはあまり酪酸菌含まれていません。

いろいろなヨーグルトの商品や銘柄を調べてみましたが、有名な雪印メグミルクのヨーグルト「恵」などでも酪酸菌は確認できませんでした。

ぬか漬けがもっとも身近な酪酸菌食品

私たちの一番身近なものでいえば、「糠(ぬか)」に酪酸菌は多く潜んでいます。

酪酸菌をとるには「ぬか漬け」を食べるのが良いということです。

というよりも、酪酸品の食品として私たちが食せる物は「ぬか漬け」くらいしかないと言っていいでしょう。

北九州のご当地食品で「ぬかだき」がありますが、これは日を通すため効果があるのか不明ですし、

牛の1胃の中に多いと言われていますが、まず食べる機会はありませんよね…。

ちなみに、「浅漬け」には酪酸菌がいないのでご注意くださいね。

漬物であれば何でもよいということではないのが難点です。

ぬか漬けだけを食べるというよりも、冷めた白米や玄米、ライ麦、ポテトサラダ、枝豆などの未精製穀物と一緒に食べることを推奨している専門家もいます。

酪酸菌をとるにはサプリメントがおすすめ

全項目で述べたように、酪酸菌を食べ物から摂り入れることは難しいです。

酪酸菌を摂り入れるには、毎日毎食にぬか漬けを適量食べることは不可欠ですが、多くの方にとっては毎日ぬか漬けを食べることは難しいでしょう。

そこで、酪酸菌を手軽に摂取できる整腸剤とサプリメントをご紹介します。

強ミヤリサン錠

かなりのロングセラー商品で、Amazonや楽天でもリピーターが絶えない非常に人気のある整腸剤です。

強ミヤリサンに含まれている「宮入菌」がほぼイコール酪酸菌のことで、

酪酸菌の効果を、お手頃価格でまず試してみたいという方にはまず初めに選ばれる商品と言っていいでしょう。

ところで、調剤薬局で医薬品の「ミヤBM細粒」「ミヤBM錠」を処方されたことのある方も多いのではないでしょうか?

お腹の調子が悪くて医者にかかるときにはだいたい処方されるイメージがあるというくらい有名なお薬ですね。

実は「ミヤBM」と「ミヤリサン」は同じメーカーで、成分も同等です。

それくらい安全な整腸剤なので、サプリメントが心配な方でも安心して服用することができるのでおすすめです。

LAKUBI

もっとサプリメント感のあるものが良い方には「LAKUBI(ラクビ)」がいいでしょう。

Amazonや楽天などでもいろいろな酪酸菌のサプリメントがありますが、その中でも代表的なのは「LAKUBI(ラクビ)」です。

[memo title="LAKUBI(ラクビ)"]

  • 酪酸菌で余分な吸収をセーブする
  • オリゴ糖やサラシアエキスで、デブ菌をセーブし痩せ菌をサポートする
  • ビフィズス菌B-3や植物性キトサンで腸内フローラをサポートする

この3点が挙げられています。[/memo]

1日1粒で良いので、酪酸菌を食べ物から摂り入れるより簡単で確実ですね。

LAKUBI (ラクビ) 31粒
悠悠館

酪酸菌で菌活・痩せ体質になろう!

腸は「第2の脳」と言われており、腸内環境を整え改善することで効果が現れます。

痩せる体質や美肌、健康な身体を作り、アレルギー症状の抑制に効果があるとされていますが、他善玉菌とバランス良く取り入れることが必要です。

腸内環境が整うと腸の動きが活発になり、便通が良くなり身体に良い循環が生まれます。

酪酸菌とは腸内細菌の一種で、ぬか漬けに含まれている乳酸菌、ビフィズス菌に次ぐ第3の善玉菌です。

菌活をすることで、第2の脳と呼ばれる腸内環境が改善され、痩せ体質や美肌、健康体を作り、アレルギー症状の抑制に効果があるとされています。

酪酸菌は他の菌とは違い芽胞に覆われているため、胃酸で死滅しにくく腸内まで届き易いもので、整腸剤で名が知れているミヤBM細粒・錠に使われています。

酪酸菌が含まれている食品は代謝少なく食べ物から摂取するのは難しいですが、未精製穀物と一緒に食べるとより良いとされています。

なかなか食べ物からとるのは続けるのが難しいので、整腸剤等を適切に利用することをおすすめします!

-健康