くきのうみ花火の祭典2018とは?
くきのうみ花火の祭典福岡県北九州市にある幅数100m、長さ10㎞ほどの細長い湾「洞海湾」で開催されます。その昔、洞海湾は、「洞の海」と書いて、「くきのうみ」と呼ばれた航路でした。そして、南岸の黒崎は港宿場町、湾口西岸の若松は藩米や石炭の積出港として栄え、発展してきました。 明治中期から近代的な港が作られはじめ、それとともに北九州工業地帯が発展し、工業用地がどんどん埋め立てられることにより、海はほぼ半分に激減してしまい、現在の形となったようです。現在では特定重要港湾北九州港の洞海港区に属しています。地域の活性化と北九州港洞海地区の発展を願い、1986年から始まった花火大会で、今年で33回目になります。見どころ


日程・アクセス・駐車場
- 打上日 2018年7月21日(土)
- 打上時刻 20:00~20:40
- 打上数 約3000発
- 例年の人出 約35万人
- 打上会場 福岡県北九州市若松区・戸畑区 洞海湾・若戸大橋周辺
- 交通 JR築豊本線若松駅から徒歩約3分 JR鹿児島本線戸畑駅から約5分
- 駐車場 なし
- お問い合わせ くきのうみ花火の祭典実行委員会事務局(若松区総務企画課内) 0937-61-5321
オススメ穴場スポット
せっかく花火を見に行くのだから、静かなところでのんびり見たいという人におすすめです。高塔山
花火打ち上げ場所を一望できる高塔山。花火もさることながら、夜景もとても綺麗で、ダブルで楽しめてしまいます!デートには最高の場所ですね!住所:福岡県北九州市若松区修多羅久岐の浜
若戸大橋がしっかり見えるロケーションなので、花火ももちろんバッチリです。住所:福岡県北九州市若松区都島展望台
戸畑駅から近く、しかも無料駐車場があるので、車で行こうと思っている人にはとてもありがたいスポットです。トイレが綺麗なことでもポイントが高いですね!彼女に喜ばれること間違いなし!そして、夜は潮風が吹いて、暑さなんて吹っ飛びますよ。住所:福岡県北九州市戸畑区牧山4丁目27オススメのホテル!
花火の会場の近くのホテルのご紹介です。ゆったり花火を見た後は、のんびり暖かいお風呂に入り、疲れを癒すのもアリですね!ホテルルートイン北九州若松駅東
花火大会の会場からなんと600mの距離のところにある三つ星ホテルです。大浴場があり、しかも天然温泉とか!若松の市街地で唯一のホテルです。- 宿泊代:1泊9650円/人~
- 住所:福岡県若松区本町3-6-6
アクティブリゾーツ福岡八幡
花火大会の会場から、2.9㎞のところにある三ツ星ホテルです。高台に建っているホテルなので、見晴らしが良いです。- 宿泊代:一泊11880円/人~
- 住所:福岡県八幡東区枝光1-1-1
まとめ
今回は、「くきのうみ花火の祭典」の見どころや穴場スポット、花火の詳細やオススメホテルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ穴場スポットを参考にし、ゆったりのんびり花火を楽しんでくださいね!