目次
小千谷花火大会2018年の日程
8月25日(土)19:15~21:00有料席
テーブル席(定員4名)12,000円 ベンチシート席(定員3名)4,500円 有料階段席(1名)1,000円プログラム
三日間のイベントスケジュール公式ホームページ・小千谷観光協会
小千谷花火大会2018年の開催場所とアクセス
開催場所
信濃川河川敷(旭橋下流)アクセス
JR小千谷駅から徒歩15分 関越道小千谷ICから車で5分(駐車場からシャトルバス周回)シャトルバス
シャトルバス周回地図

行き
運行時間 17:00~20:00(10分間隔運行予定) 停留所 小千谷市総合体育館・イオン小千谷店入口・千谷川(手打ちラーメン勝龍横)帰り
運行時間 20:45~22:00(随時) 停留所 千谷川(手打ちラーメン勝龍横)・旧エビスヤ(平沢町)前・小千谷市総合体育館駐車場
小千谷市総合体育館 イオン小千谷店 計1700台小千谷花火大会2018年のおすすめ穴場スポット
信濃川左岸小千谷市ガス水道局前
混花火が横顔からになるので、ワイドな花火は見辛いですが混雑はゆるやかです。城上神社
屋台からは離れますが、広場がありゆったりとみられます。小千谷花火大会2018年の屋台

まとめ
正式名称「おぢやまつり大花火大会」は、平成30年8月24,25,26日の三日間で行われる「おぢやまつり」の一部です。 民踊流し・盆踊り・からくり万灯パレードと、どのお祭りも気合入っている夏を更に熱くしてくれるようなイベントです。特に25日18:05からの万灯は、伝統的なものからかなりポップなものまで表現に幅があるので、花火の前の待ち時間に是非見ていただきたいです。花火自体も二尺玉・ナイアガラ・ワイドスターマインと王道を攻めつつ、同時発射も多く昼間のように明るい花火を楽しめます。是非一度お楽しみください。