目次
東京花火大祭~EDOMODE~2018日程・時間

花火情報
- 開催日時:2018年8月11日(土)19:00~20:30
- 荒天の場合:小雨決行(荒天時は8月12日に延期)
- 打上数:12000発
- 打ち上げ場所:ゆりかもめお台場海浜公園駅より徒歩5分 りんかい線東京テレポート駅より徒歩8分
- 駐車場:なし
- 有料席:あり
- 有料チケット購入方法:イープラス
- お問い合わせ先:東京花火大祭事務局 03-5656-8757
お得情報
2018年の東京花火大祭のコラボは米津玄師さんで、「Lemon × 東京花火大祭~EDOMODE~オリジナル団扇」として行われます。ビーチエリア限定の席で、抽選制のため、当選した人のみが参加できることにはなりますが、当たるか試してみる価値はあると思いますよ!是非参加してみてくださいね。コラボチケット抽選申し込みはこちら! また、Perfumeの「無限未来」とコラボしたミュージック花火を打ち上げることも決定しています!東京花火大祭~EDOMODE~2018有料席情報
東京花火大会では、公式な観覧場所として、二つのエリアが設けられています。- お台場海浜公園内サンセットビーチエリア
- アクアシティ歌舞伎天空舞台
お台場海浜公園内サンセットビーチエリア
砂浜のベストビューポイントで、日本を代表する花火師たちの独創的な花火を鑑賞することが出来ます。- シート席
- イス席
- ベンチ席
- ガーデンチェア
アクアシティ歌舞伎天空舞台
こちらでは、市川海老蔵さんによる歌舞伎と花火のコラボを楽しむことが出来ます。- SS席:最前列(花道の様子や舞台全部を見渡せる)
- S席:SS席の後。
- A席:ステージ横&上手(ステージを横から見る形&上手はステージを斜めから見る形)
- B席:下手花道横(花道が良く見える)
- C席:後列の席(一番遠くから眺める感じ)
公式 屋形船観覧クルーズ

乗船できる船一覧
小松屋(浅草橋乗船)
- 集合場所:浅草橋 桟橋
- 住所:中央区東日本橋2-27-22
- スケジュール:17時45分集合→18時出港→21時15分頃帰港
縄定(浜松町乗船)
- 集合場所:浜松町 桟橋
- 住所:港区浜松町2-13-11
- スケジュール:18時15分集合→18時30分出港→21時30分頃帰港
むつみ丸(品川乗船)
- 集合場所:品川 桟橋
- 住所:品川区東品川1-1-11
- スケジュール:18時集合→18時半出港→21時頃帰港
あみ貞(越中島乗船)
- 集合場所:勝どき 桟橋
- 住所:江東区越中島1-3 地先
- スケジュール:18時15分集合→18時半出港→21時20分帰港
田中屋(浅草橋乗船)
- 集合場所:浅草橋 桟橋
- 住所:台東区柳橋1-3-5
- スケジュール:18時集合→18時15分出港→21時15分頃帰港
芝浦石川(田町乗船)
- 集合場所:田町 桟橋
- 住所:港区芝浦4-12-44
- スケジュール:17時半集合→18時出港→21時頃帰港
えびや(田町乗船)
- 集合場所:田町 桟橋
- 住所:港区芝浦3-1
- スケジュール:17時45分集合→18時出港→21時頃帰港
船宿かみや(天空橋乗船)
- 集合場所:天空橋 桟橋
- 住所:大田区羽田空港1-1-2
- スケジュール:17時半集合→17時50分出港→21時半頃帰港
船宿いわた(鮫洲乗船)
- 集合場所:鮫洲 桟橋
- 住所:品川区東大井1-25-3
- スケジュール:18時15分集合→18時半出港→21時頃帰港
吉野家(木場乗船)
- 集合場所:木場 桟橋
- 住所:江東区木場6-15-11
- スケジュール:18時15分集合→18時半出港→21時15分帰港
入舟(千住大橋乗船)
- 集合場所:千住大橋 桟橋
- 住所:荒川区南千住6-64-9
- スケジュール:17時半集合→17時50分出港→21時45分頃帰港
船清(北品川乗船)
- 集合場所:北品川 桟橋
- 住所:品川区北品川1-16-8
- スケジュール:18時集合→18時15分出港→21時頃帰港
東京花火大祭~EDOMODE~2018 無料で観覧!穴場スポット
せっかくの花火大会なのだから、ゆっくり穴場で観たいという人におススメの場所をご紹介します!有明スポーツセンター展望台
有料駐車場や無料で利用できる休憩所もあり、子供連れでも十分満喫できるスポットです。ベンチが多く、休むことも出来ます!海に面しているうえに、展望台なのでとても高い位置から花火を眺められ、また違った趣があります!- 住所:江東区有明2丁目3-5
芝浦ふ頭公園
レインボーブリッジのすぐわきの公園です。近くに有料駐車場があり、公園なのでもちろんトイレつきです。 広いので、花火までの時間を遊んですごすことができ、子供連れにピッタリなスポットです。お台場海浜公園の向かい側なので、花火もバッチリです!- 住所:港区海岸3丁目33-20
カレッタ汐留
カップルにオススメのスポットで、46階と47階にある無料展望台から花火&夜景を楽しむことが出来ます。- 住所:港区東新橋1-8-2
竹芝埠頭

- 住所:港区海岸1-12
まとめ
いかがでしたか?東京花火大祭についてアレコレ書いてきましたが、参考になりましたか? 東京花火大祭は、湾で花火が打ちあがるため、よく見えるスポットが本当にたくさんあります。地図を広げて、あなただけのスポットを探してみるのも、楽しいかもしれませんね!