目次
根尾川花火大会2018年(大野町)の日程・屋台は?
根尾川花火大会2018年(大野町)の日程
2018年8月11日(土)19:30~20:10 小雨決行 ※荒天時は翌日の8月12日(日)に延期します。公式ホームページ:本巣市ウェブサイト根尾川花火大会2018年(大野町)の屋台
毎年、根尾川堤防道路に出店されています。数も多かったので今年も期待できますね。根尾川花火大会2018年(大野町)のアクセス・駐車場
根尾川花火大会2018年(大野町)の開催場所
根尾川河畔 薮川橋上流根尾川花火大会2018年(大野町)のアクセス
- JR東海道本線穂積駅または、樽見鉄道線モレラ岐阜駅から岐阜バス大野穂積線大野バスセンター行き薮川橋西下車、徒歩5分。(樽見鉄道線の糸貫駅も近いですが会場まで徒歩45分、交通の便が良くないため、おすすめいたしません。)
- 東海環状道大垣西ICから国道21号・県道23号を経由、国道303号を薮川橋方面へ20km。
- 名神道岐阜羽島ICから45分。
根尾川花火大会2018年(大野町)の駐車場
無料駐車場が、会場周辺に本巣側と大野町側合わせて約2,700台あります。- 薮川橋南河川敷
- 大野町立東小学校南
- 大野東グラウンド
根尾川花火大会2018年(大野町)の穴場スポット
穴場①会場の北側
会場に人が集中するため、会場から北に行くほど人が減っていきます。 花火を遮るものもないので比較的綺麗に花火を見ることができます。穴場②会場の南側
会場とは反対で橋があるため花火が少し見にくくなります。 その分人も少ないのでゆったりと見たい人にはおすすめです。穴場③モレラ岐阜
開催場所から少し離れますが、モレラ岐阜の屋上駐車場からも綺麗に見えます。 買い物ついでや、食べ物を調達して屋上で見るのもいいですね。 トイレの心配もあまりありません。最前列での花火は迫力満点!
