目次
姫路みなと祭海上花火大会2018 みどころは?
兵庫県姫路市で行われる祭りで、例年6万人以上の人出でにぎわう山陽地域でとても人気のイベントです。みなさん、観覧場所の埠頭にレジャーシートを敷いたりして花火を見ます。姫路市は、江戸時代に「西国将軍」と呼ばれた池田輝政が城下町として発展させた町です。現在では播磨地方の中心都市としてのみならず、姫路城を中心とした観光都市としても有名な街です。水上スターマイン・8号玉・尺玉(10号玉)・仕掛け花火・ミュージック花火など、とても種類豊富な趣を持った花火が打ち上げられ、豪快な炸裂音とともに、港の夜空を彩ります。打ち上げ場所は、なんと船上で、観覧場所からわずか300mの海上に花火が打ちあがるので、迫力満点です。姫路みなと祭海上花火大会2018 日程・時間・開催場所
- 日程 2018年7月28日(土)
- 海上神事 17:00~17:30
- 海上放水パレード 18:30~18:50
- 花火開催時間 19:30~20:45
- 花火開催場所 兵庫県姫路市飾磨区 姫路港周辺
- 打ち上げ数 約5000発
姫路みなと祭海上花火大会2018 混雑・アクセス
- 人出 約6万5000人
- 交通情報 山陽電鉄「飾磨駅」から徒歩で約25分 「飾磨駅」から無料の臨時バスが運行される予定です。 運行予定時間は、午後5時~7時までで、花火終了後も運行されます。
- 駐車場情報 駐車場はありません。
姫路みなと祭海上花火大会2018 宿泊・ホテル情報
花火はフィナーレまで見たいけど、見ていたら混んでしまって帰れないなんていう時に便利なのが、宿泊施設です。姫路にある、近くて便利な宿泊施設の紹介をします!天然温泉 白鷺の湯 ドーミーイン姫路
姫路駅前唯一の天然温泉大浴場を完備した宿泊施設です。WiFiが全室完備です。- 交通 JR姫路駅より徒歩3分
- 料金 税込み1人3500円~(2名利用時)
- 住所 兵庫県姫路市豊沢町160-2
ヴィアイン姫路
朝食が無料で6時半から食べられます。無料WiFiと有線LANが完備されています。ヴィアインホテルのチェーンなので、安心ですね!- 交通 JR姫路駅東口から徒歩2分 山陽姫路駅より徒歩7分
- 料金 税込み1人3750円~(2名利用時)
- 住所 兵庫県姫路市南駅前町33-1
ホテルリブマックス姫路駅前
平成25年6月にオープンしたばかりの比較的新しいビジネスホテルです。花火の翌日は、近くにある世界遺産の「姫路城」にお散歩なんていかがですか?- 交通 JR姫路駅より徒歩3分
- 料金 税込み3600円~(2名利用時)
- 住所 兵庫県姫路市南町14-2
姫路みなと祭海上花火大会2018 感想や口コミ
姫路みなと祭りの花火大会へ行った人は、どんな感想を持っているのでしょう?紹介してみます!▼ブログ更新(ソニーで遊ぼう)
— takuya yoshida★ONE'S (@OnesTaku) July 30, 2017
α<アルファ>で撮る花火大会!姫路みなと祭り海上花火大会を撮影してきました。https://t.co/KNofYjUjWO#姫路みなと祭海上花火大会 #α7RII #SEL70200G pic.twitter.com/qz3aO0tBRO
姫路のみなと祭の花火大会🎆
— あすか (@asuka_yuzuyuzu) July 30, 2016
きれいだったー。#姫路みなと祭海上花火大会 #姫路みなと祭#花火大会 #花火 https://t.co/J8QOkALM31
みなさん一様にとても堪能した様子です。とても綺麗ですね!ちなみに私が気に入った写真はこちら!久しぶりの花火大会、身体に感じる衝撃波と共に夜空に描かれる一瞬の芸術を堪能しました!#姫路みなと祭 pic.twitter.com/Fn8iDMsnUu
— プーさん (@satouhi11) July 30, 2016
なかなかこんなに花火が綺麗に見える場所ないですよね!ということで、次は穴場情報をお伝えします。街にの中に咲く花#花火 #花火大会#姫路みなと祭#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/8PNBP8AHt7
— Tsukasa Ishikawa (@photogratsukasa) July 30, 2017
姫路みなと祭海上花火大会2018 穴場スポット
姫路みなと祭りは、兵庫県花火ランキングのトップ10の常連の花火大会なので、当然混雑は予想されます。そこで、混雑を避けて、少し遠いですがのんびりみられる場所をピックアップします。妻鹿漁港
花火会場からは4㎞と離れてしまいますが、周辺には高い建物もないため、邪魔をするものが何もなく、バッチリ花火を鑑賞することが出来ます。中島埠頭
花火会場からまだまだ至近距離の東となりにある埠頭です。花火を遮るものは何もないので、豪快な花火の迫力を目の前で間近に見ることが出来ます。イオンモール姫路リバーシティー
花火会場から直線距離で約1.5㎞の場所にあります。この立体駐車場から花火を見ることが出来、花火会場がほぼ真南に臨めます。飾磨臨海大橋
花火会場から直線距離で約700mです。外堀側にかかる橋で、会場からも至近距離にあるので、花火を綺麗に見ることが出来ます。しかも、交通規制が敷かれる場所なので、車を心配する必要もなく、安心して観覧できます。姫路みなと祭海上花火大会2018 駐車場情報
出来るだけ公共交通機関で見に行くことをお勧めしますが、どうしても車でしか行けない場合の参考にしてください。タイムズ手柄駅前
- 収容台数 48台
- 利用料金 30分/200円
- 営業時間 24時間
タイムズ手柄駅前第2
- 収容台数 51台
- 利用料金 30分/200円
- 営業時間 24時間
手柄山第1立体駐車場
- 収容台数 498台
- 利用料金 1回/200円
- 営業時間 8:30~22:00
まとめ
いかがでしたか?2018年姫路みなと海上花火大会のアレコレについてご紹介しましたが、参考になりましたか?花火大会は混雑がつきものです。良く下調べをしてから出かけるようにしてくださいね!