大磯大花火大会2018|なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」日程,穴場

大磯花火大会は、打ち上げられる花火が約1000発ほどと少し小さめな方ですが海辺で周りに遮る建物がない中で花火が楽しめるので、とても魅力的だと思います!!毎年ビックアーティストを迎え暑いライブステージが開催されます!!2017年はメインゲストで「LOVE2000」でなじみのhitomiさんが登場しました。今年のコンサートのアーティストは「川嶋あい」さんです。I WiSHのボーカルとしてデビューし『明日への扉』が有名です。素敵な歌声のあとの花火は素敵な時間になりそうですね!!約20分間に1,000発とこじんまりした感じですが、ほかの花火大会に比べて混雑が少なく落ち着いて鑑賞できます!

開催日や日程

日程・時間

開催日:7月28日※雨天時・荒天の場合は、花火大会のみ8月5日(土)19時30分に延期時間:17時~20時55分(花火は20時30分~21時)

お祭りの例年のタイムスケジュール

・17:00 開場・18:20 開会式・18:35 コンサート・20:30 花火打ち上げ

コンサートについて

会場はどうなっている?

会場は2つに分かれているようで、第1エリアがいっぱいになってしまうと第2エリアに入ることになります!!会場にはメインゲートから入ります。先着でリストバンドがもらえます!このリストバンドで第1エリア・第2エリアかがわかるようになっています。

リストバンドについて

第1エリアはコンサートステージに近くて人気です。第2エリアはそこそこ近いので音はよく聞こえますが、ゲストが小さいです。会場の外では、音はそこそこ聞こえてますが残念な感じなので川嶋あいさんを近くで見たい!歌をきれいに聞きたいという方は早めに会場に足を運び、第1エリア入場券をゲットしてください☆会場にの収容人数は3,700人ほどで、入れなければ会場の外からとなります!!更に5,000円の協賛金を支払うとリストバンドが2つもらえるみたいです!

アクセス

電車でお越しの方↓↓↓JR大磯駅より徒歩10分。駐車場はありません。

屋台は出るの?

大体10店舗ほど出る予定です。出費を抑えたい方は近くにファミリーマート大磯店がありますのでそちらでいろいろ買って会場に向かうのもよいでしょう!!

トイレはある?

※トイレは屋台付近と少し離れたところに簡易トイレがあります。花火は20分間しか行われないので、タイミングに気をつけていきましょう!駅から会場に向かう途中にコンビニがありますが、花火大会開始前はトイレの行列ができます。花火大会の時は水分のとりすぎには注意しておきましょうね(^^;)

穴場スポット

湘南平(高麗山公園)

花火は遠くからでもいいから車で行きたい方にお勧めです!展望台からは、三浦半島・江の島・相模湾・富士山が見渡せる絶景が広がっていて花火と一緒に楽しめるかと思います。

大磯海水浴場

少しはなれていますが、花火の臨場感や迫力を味わえて広い砂浜にレジャーシートを敷いて花火を見ることができるので、混雑もしていなくゆっくり座りながら花火を見ることができます。

まとめ

なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」花火 2018は夕方からやっていて花火大会までの間も、色々なイベントやビックアーティストのライブなど様々な楽しいことがあるみたいですね!そのため、たくさんの人々で混雑しているのでお子様ずれの方は移動などに注意しましょう。コンサートもすごく楽しみですね!!コンサートの会場でいいエリアをとるためにもみなさん早めにいって入場券をゲットしましょう!!そして一番いい席で豪華アーティストのコンサートを楽しみましょう☆アーティスト「川嶋あい」さんのコンサートが終わった後はフィナーレに綺麗な花火が夜空いっぱいに打ち上がるのもとっても素敵に思います。最初から最後まで沢山楽しんで、みんなで盛り上がって楽しい夜を過ごしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です