ハロウィンのお菓子入れ製作方法!保育園児も画用紙で作れます

もうすぐハロウィンですね! ハロウィンが近づくと、保育園や幼稚園でもハロウィンバッグの制作が始まります。 そこで、今回は保育園児や幼稚園児も画用紙で作れるお菓子入れを中心にアレコレご紹介したいと思います。

ハロウィンのお菓子入れ製作方法!

ハロウィンのお菓子入れといっても、定番のものから、とっても変わったものまでいろいろあります。 そんなお菓子入れの作り方を少しご紹介したいと思います。
  • 紙コップで作った「かぼちゃ」のバケツ風お菓子入れ
  • 牛乳パックで作った、「かぼちゃ色」のお菓子入れ
  • 紙コップの上を止めちゃったよ、お菓子入れ
それでは、一つずつ詳しくご紹介していきましょう!

紙コップで作った「かぼちゃ」のバケツ風お菓子入れ

紙コップで中におかしいが入れられるように作った、可愛いかぼちゃ色のお菓子入れです。 かぼちゃの顔の表情を様々に作ると、とても楽しいですよ!

用意するもの

のり・ハサミ・両面テープ・紙コップ・折り紙・オレンジ色の色画用紙(25cm×35cm程度)・好きな紐(25cm程度)

作り方

  1. 画用紙を紙コップにまきつけ、紙コップの口の円周を計る。
  2. 画用紙のサイズは、横:円周+2cm、縦:20cmになるように下書きを書く。
  3. 紙コップの高さの所で横線を引く。
  4. 不要な部分を切り取る。
  5. 一番下の部分に両面テープを貼り付け、シールをはがす。
  6. 描いた線の通りに切り込みを入れ、右端は必要ないので、切り取っておく。
  7. 横線で折り目を付け、両面テープの付いた箇所を、画用紙の裏側につける。
  8. 裏面の上部と横側にも両面テープを貼る。
  9. 紙コップを用意して、両側に穴をあける。
  10. 穴に紐を通して止める。
  11. 紙コップに先ほど作った画用紙を貼り付ける。
  12. 最後にかぼちゃの顔を貼り付けたら、完成!

牛乳パックで作った、「かぼちゃ色」のお菓子入れ

牛乳パックを使うと、少し変わった形に変形させたお菓子入れが作れます。 いろいろ工夫して、形を変えてみても面白いですね!

用意するもの

ハサミ・両面テープ・牛乳パック・緑とオレンジの色画用紙(緑:2枚×20cm、オレンジ25cm×35cm程度)・折り紙

作り方

  1. 牛乳パックを真っ直ぐ開き、大きい長方形になるようにつなぎ目を切り、開きます。
  2. 上の部分・底の部分・つなぎ目の部分を切り離してしまいます。 そうすると、牛乳パックの横の3面を使った長方形が出来上がります。
  3. 出来上がった牛乳パックの一番左と一番右の部分を使い、真ん中の部分の左右の折り目まで上から6cm、下から6cmのところに横線を引きます。次に、切り離した、牛乳パックの側面を使い、お菓子入れのとってを作るため、2cm幅になるように線を引き、切り落としてしまいます。
  4. 牛乳パックの文字が入っている方の面に画用紙を貼っていきます。 この時、折り紙を使うと、下の文字が見えてしまうので、画用紙を使うことをオススメします。
  5. 画用紙は、牛乳パックより全体的に1cm大きく切っておきましょう!
  6. そして、画用紙に牛乳パックの長方形の大きさと、それに1cmずつ大きくした線を引けたら、大きい方に合わせて画用紙を切り落とし、さらに四隅の正方形を切り落としてしまいましょう。
  7. 切れたら、牛乳パックに両面テープを貼り、画用紙に張り付けてしまいます。
  8. 1cm余分に切った部分は、折り返して牛乳パックの内側に張り付けておきます。
  9. 次に、先ほど線を引いた4か所を切ります。
  10. とっての牛乳パックにも画用紙を貼り付けます。
  11. 本体の真ん中の牛乳パックの側面に、とっての先を付け、止めておきます。
  12. 止めたホッチキスを隠すように、先ほどの左右の部分を中央に寄せ、角度が90度になるように調節し、止めてしまいます。
  13. 反対側も同じようにしてください。
  14. それが出来たら、側面に可愛いモチーフや飾りをつけていきましょう!
  15. 出来たら完成です。

紙コップに蓋をするお菓子入れ

これは、本当に保育園児でも十分楽しんで作れるお菓子入れです。 超簡単でおすすめですよ!

用意するもの

紙コップ・のり・好きな絵柄の紙・飾りつけのシール、カラーペン、マスキングテープなど

作り方

  1. 紙コップの中にお菓子を入れる。
  2. 紙コップの口にのりを付け、好きな絵柄の紙を貼る。(これが蓋になります)
  3. 貼った紙の余分なところを切り取る。
  4. 紙コップの周りにシールを貼ったり、カラーペンでいろいろ書いたりして、アクセントをつける。
今は、100円均一のお店にも、ハロウィンのグッズが豊富に揃っているため、それらをうまく使って飾りつけをすると、とてもオシャレに出来上がります。 コップの口の部分をマスキングテープで蓋をするのもアリですね! おまけに、マスキングテープなので、子供たちもケガをすることなく、簡単に大量に作れるので、プレゼントとしてももってこいですね!

保育園でのハロウィン製作のヒント

今や、保育園や幼稚園でも定番の行事となったハロウィン。 ハロウィンを盛り上げるには仮装は大切なポイントです。 もちろん、飾りつけも必要ですね!   お家でもハロウィンパーティとして、お友達を誘うこともあるかもしれません。 そんなときの飾りつけ、簡単にかわいくできる方法知っていますか? 少し、ご紹介したいと思います。   ハロウィンといえば、どんなキャラクターをみなさんは思い浮かべますか?
  • おばけ
  • かぼちゃ
  • 魔法使い
  • リース
  • ピエロ
簡単にハロウィン衣装を制作するなら、カラーのビニール袋で作った衣装がとても簡単でおすすめです。 また、魔法使いの帽子も可愛いですよね! カラフルなピカピカ折り紙を好きな形に切って、貼り付けてもいいですし、女の子が喜んでする工作の1つです。

まとめ

ハロウィンのお菓子入れを中心に、衣装などについても書いてきましたが、参考になりましたか? 最近では、クリスマスと並んで、子供たちの大好きなイベントの一つになったハロウィン。 ぜひ、子供たちと一緒に、楽しみたいですよね!